コメント
No title
やっぱり夜景が素晴らしいですね!
本場の食事もリーズナブルで美味しそうです。
ところで、中国に返還されて10年以上になりますが、治安の方はどうなのでしょうか?
本場の食事もリーズナブルで美味しそうです。
ところで、中国に返還されて10年以上になりますが、治安の方はどうなのでしょうか?
明けましておめでとう御座います。
明けましておめでとう御座います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
この新しい一年が貴女様方にとりまして、幸多き年となりますように。
この一年もどうぞお付き合い下さりますようにお願い致します。
坦坦麺美味しそうですね!麺食いの私にとっては目の毒になります。讃岐うどんだけでなく、日本そばも沖縄そばも、そしてラーメン系も勿論好きなので、いろいろと食べ比べてみたいと思います。
これからも色々な事を紹介してください。楽しみにしていますので・・・・。よろしく!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
この新しい一年が貴女様方にとりまして、幸多き年となりますように。
この一年もどうぞお付き合い下さりますようにお願い致します。
坦坦麺美味しそうですね!麺食いの私にとっては目の毒になります。讃岐うどんだけでなく、日本そばも沖縄そばも、そしてラーメン系も勿論好きなので、いろいろと食べ比べてみたいと思います。
これからも色々な事を紹介してください。楽しみにしていますので・・・・。よろしく!
No title
ペニンシュラへ行ったのはもう15年ほど前ですが、勿論泊まりませんでしたよ。
でも、ハイティーだけは味わいました。
いい旅してきたようですね~
続編、期待してますので~~~
今年も宜しくお願いします。
でも、ハイティーだけは味わいました。
いい旅してきたようですね~
続編、期待してますので~~~
今年も宜しくお願いします。
Re: No title
黒田裕樹 様
こんばんは。
100万ドルの夜景といわれているだけあって素晴らしかったです。それに、街全体が観光業に力を入れているようです。
治安は良いみたいです。夜遅くなっても、街が明るくて活気がありました。映画でみていたような香港マフィアやカンフー使いは見かけませんでしたよ。
こんばんは。
100万ドルの夜景といわれているだけあって素晴らしかったです。それに、街全体が観光業に力を入れているようです。
治安は良いみたいです。夜遅くなっても、街が明るくて活気がありました。映画でみていたような香港マフィアやカンフー使いは見かけませんでしたよ。
Re: 明けましておめでとう御座います。
21世紀の浦島太郎 様
こんばんは。
坦坦麺は美味しかったですよ。スープがなんともいえない風味でした。香港の麺は量が少ないので、いろんなおかずが食べれて良かったです。
浦島さんも麺がお好きなんですね。他にも麺をたくさん食べたので、また紹介しますね!!
こんばんは。
坦坦麺は美味しかったですよ。スープがなんともいえない風味でした。香港の麺は量が少ないので、いろんなおかずが食べれて良かったです。
浦島さんも麺がお好きなんですね。他にも麺をたくさん食べたので、また紹介しますね!!
Re: No title
dejavuewords 様
こんばんは。
ペニンシュラでハイティーなさったんですね。羨ましいです。
あまりの大行列にあきらめましたが、雰囲気のあるロビーでの生演奏だけは楽しませてもらいました。香港は雑多な街で、とても楽しめました。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!!
こんばんは。
ペニンシュラでハイティーなさったんですね。羨ましいです。
あまりの大行列にあきらめましたが、雰囲気のあるロビーでの生演奏だけは楽しませてもらいました。香港は雑多な街で、とても楽しめました。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!!
No title
明けましておめでとうございます。
香港に行かれたのですね~。
これが世界三大夜景のひとつですか。
きれいですね~。
香港に行かれたのですね~。
これが世界三大夜景のひとつですか。
きれいですね~。
Re: No title
カラス 様
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
そうなんです。年末年始にかけて香港まで行ってきました。
美味しいものを沢山食べて、いろいろと見物してきました。
これからゆっくり記事にしていくつもりです。
今年も、カラスさんの素晴らしいツーリング記事を楽しみにしております!
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
そうなんです。年末年始にかけて香港まで行ってきました。
美味しいものを沢山食べて、いろいろと見物してきました。
これからゆっくり記事にしていくつもりです。
今年も、カラスさんの素晴らしいツーリング記事を楽しみにしております!
No title
明けましておめでとう御座います。
香港でカウントダウンされたんですね♪
香港の夜景は素晴らしいと思います。
これから、ちょくちょく旅行記、拝見させてもらいますね。
楽しみですw
香港でカウントダウンされたんですね♪
香港の夜景は素晴らしいと思います。
これから、ちょくちょく旅行記、拝見させてもらいますね。
楽しみですw
Re: No title
naonao 様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そうなんです、今年は香港で年越ししてきました。
カウントダウンは結構盛り上がりましたよ。
おいおい記事にしていきますので、また見に来てくださいね。
naonaoさんの旅行記事、今年も楽しみにしています!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そうなんです、今年は香港で年越ししてきました。
カウントダウンは結構盛り上がりましたよ。
おいおい記事にしていきますので、また見に来てくださいね。
naonaoさんの旅行記事、今年も楽しみにしています!
あけましておめでとうございます
初日から盛り沢山ですね。
香港は、街歩きや食べ物が本当に魅力ありますね。
香港は、街歩きや食べ物が本当に魅力ありますね。
はじめまして
なにげに、ときどき拝見させて頂いています。
香港、イイですねー
最近は乗継で通過するばかりで、最後に行ったのは15年も前・・・
ずいぶん変わったんでしょうね。
更新を楽しみにしています。
香港、イイですねー
最近は乗継で通過するばかりで、最後に行ったのは15年も前・・・
ずいぶん変わったんでしょうね。
更新を楽しみにしています。
Re: あけましておめでとうございます
彦次郎 様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本当に初日から遊び倒しでした。おかげで二人ともクタクタになってしまいました。
香港にはいろんな食べ物があってとても楽しめました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本当に初日から遊び倒しでした。おかげで二人ともクタクタになってしまいました。
香港にはいろんな食べ物があってとても楽しめました。
Re: はじめまして
プライサニー 様
こんばんは。今年もよろしくお願いします。
私も、前回香港に旅行したのは、同じくらい前です。
なんといってもあの頃はイギリスでしたので、やはり随分変わってしまったように思います。
一方で、百年前から変わっていないような雰囲気も健在でした。
これから、いろいろ記事にしていきますので、お楽しみに!
こんばんは。今年もよろしくお願いします。
私も、前回香港に旅行したのは、同じくらい前です。
なんといってもあの頃はイギリスでしたので、やはり随分変わってしまったように思います。
一方で、百年前から変わっていないような雰囲気も健在でした。
これから、いろいろ記事にしていきますので、お楽しみに!
おめでとうございます
遅いですが、おめでとうございます。
色々忙しくアップもまま成らぬ状態で、書き込みをさせて頂きました。
懐かしく見させて頂きました。
香港は、一昨年に行きました。友人が駐在していて、宿泊代は無料だったので、ラッキーでした。
「蓮香楼」は、昼間に行きました。懐かしい写真でした。ローカルしか居らず、昼間からビールを飲んでいた、我々は異色でした。ビジネスマン、ウーマンが昼食を取っている円卓と合い席で、面白かったです。小僧は、床に食べかすを捨てたり、語気が強い広東語等の雰囲気にかなり引いてました^^
自分の時は天気が悪くビクトリアピークも眼下は、殆ど見えませんでした。
良かったのは、西貢の海鮮街のマテ貝が美味でした^^
今年も宜しくお願い致します。
色々忙しくアップもまま成らぬ状態で、書き込みをさせて頂きました。
懐かしく見させて頂きました。
香港は、一昨年に行きました。友人が駐在していて、宿泊代は無料だったので、ラッキーでした。
「蓮香楼」は、昼間に行きました。懐かしい写真でした。ローカルしか居らず、昼間からビールを飲んでいた、我々は異色でした。ビジネスマン、ウーマンが昼食を取っている円卓と合い席で、面白かったです。小僧は、床に食べかすを捨てたり、語気が強い広東語等の雰囲気にかなり引いてました^^
自分の時は天気が悪くビクトリアピークも眼下は、殆ど見えませんでした。
良かったのは、西貢の海鮮街のマテ貝が美味でした^^
今年も宜しくお願い致します。
Re: おめでとうございます
よっPi 様
こんばんは。「蓮香楼」に行かれたのですね。
我が家もちょうどお昼時に当たっため、円卓で皆さんと相席になりました。
うちの主人がきれい好きなので、テーブルや床が汚れていたり、平気でこぼしたりするところにひるんでいましたが、私としては現地の人の生活が垣間見れて楽しかったです。
それに、なによりも点心が美味しかったので満足してます。
旅の前半は天気が悪く、小雨がぱらついていたので、ヴィクトリアピークに行く日を後ろにずらしました。(次の記事に書く予定です)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
こんばんは。「蓮香楼」に行かれたのですね。
我が家もちょうどお昼時に当たっため、円卓で皆さんと相席になりました。
うちの主人がきれい好きなので、テーブルや床が汚れていたり、平気でこぼしたりするところにひるんでいましたが、私としては現地の人の生活が垣間見れて楽しかったです。
それに、なによりも点心が美味しかったので満足してます。
旅の前半は天気が悪く、小雨がぱらついていたので、ヴィクトリアピークに行く日を後ろにずらしました。(次の記事に書く予定です)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。