コメント
No title
お、シュクランで〆ましたね^^
この階段ピラミッドのある所には行っていないので羨ましい限り。
あ、私が行ったのは25歳位の間違いでした((+_+))
見ていても食事が大分違いますね。
美味しかった食事なんて無かったもの!!
エジプトも少し’まし’になったのでしょう^^
ナツメヤシ(デーツ)は大好きで、国によって美味しさが違うんですよ。
内容たっぷりでエジプトの良い所が見られて良かったですね~。
私もまた行きたくなりました~~~、マジで行きた~~い!!
この階段ピラミッドのある所には行っていないので羨ましい限り。
あ、私が行ったのは25歳位の間違いでした((+_+))
見ていても食事が大分違いますね。
美味しかった食事なんて無かったもの!!
エジプトも少し’まし’になったのでしょう^^
ナツメヤシ(デーツ)は大好きで、国によって美味しさが違うんですよ。
内容たっぷりでエジプトの良い所が見られて良かったですね~。
私もまた行きたくなりました~~~、マジで行きた~~い!!
Re: No title
サラーム様
シュクランって、とても響きが良くて優しい気持ちになれる言葉でした。エジプトで最初に覚えたアラビア語です!
サラームさんが行かれた頃とは変わった部分も多いのでしょうかね。お食事は素朴ながらも美味しい物が頂けました。
ナツメヤシは今回、食べたものがたまたま渋かっただけなのでしょうか。また、違う国でもチャレンジしてみます。
本当に素晴らしいエジプトを満喫することができました。
サラームさんにも再訪の機会があると良いですね!!
今年、大エジプト博物館が完成するので、我が家も再訪したいです。
シュクランって、とても響きが良くて優しい気持ちになれる言葉でした。エジプトで最初に覚えたアラビア語です!
サラームさんが行かれた頃とは変わった部分も多いのでしょうかね。お食事は素朴ながらも美味しい物が頂けました。
ナツメヤシは今回、食べたものがたまたま渋かっただけなのでしょうか。また、違う国でもチャレンジしてみます。
本当に素晴らしいエジプトを満喫することができました。
サラームさんにも再訪の機会があると良いですね!!
今年、大エジプト博物館が完成するので、我が家も再訪したいです。