コメント
No title
このハトシェプスト女王葬祭殿って、以前に観光客を襲った銃撃事件があったところじゃなかったですかね。。。
エジプトって怖い?っていう想像をする時、ニュースの映像とかが浮かんでくるのですが、こちらの記憶です。。。違うところかな?
ツーリストポリスも一緒だし、今はすっかり落ち着いているのですね。私も本当に行ってみたい!
星空の天井とか鮮やかな壁画を間近で見られるなんてとても貴重な経験されて素敵です♪
エジプトって怖い?っていう想像をする時、ニュースの映像とかが浮かんでくるのですが、こちらの記憶です。。。違うところかな?
ツーリストポリスも一緒だし、今はすっかり落ち着いているのですね。私も本当に行ってみたい!
星空の天井とか鮮やかな壁画を間近で見られるなんてとても貴重な経験されて素敵です♪
No title
OH!行かれましたか、エジプトへ!!
懐かしいなぁ~、社会人になって貯めたお金で初めて行った海外がエジプトでした。
現地ガイドさんは大阪外国語大学に留学していたというエジプトの方で
とても流暢な日本語で解説してくれたっけ。
お酒NGやらカメラNGだの大丈夫だのコロコロ変わるのはそういう国だと思えば別に・・なんですよ(笑)。
ツタンカーメンのミイラが置いてあるなんて、見てみたいなぁ。
私の頃はそんなの無かったですから。
ハトシェプスト葬祭殿はすごーく暑かった記憶が・・
太陽遮る建物が葬祭殿しかないんだもの。。
遺跡の凄いところは当時の色がそのまま残っているところです。
今でも感動しちゃうだろうなぁ。
ナイル川をクルーズって羨ましい。
静かな流れのナイル川。気持ち良かったはずですが、どうでしたか?
この先も楽しみ~~💛
懐かしいなぁ~、社会人になって貯めたお金で初めて行った海外がエジプトでした。
現地ガイドさんは大阪外国語大学に留学していたというエジプトの方で
とても流暢な日本語で解説してくれたっけ。
お酒NGやらカメラNGだの大丈夫だのコロコロ変わるのはそういう国だと思えば別に・・なんですよ(笑)。
ツタンカーメンのミイラが置いてあるなんて、見てみたいなぁ。
私の頃はそんなの無かったですから。
ハトシェプスト葬祭殿はすごーく暑かった記憶が・・
太陽遮る建物が葬祭殿しかないんだもの。。
遺跡の凄いところは当時の色がそのまま残っているところです。
今でも感動しちゃうだろうなぁ。
ナイル川をクルーズって羨ましい。
静かな流れのナイル川。気持ち良かったはずですが、どうでしたか?
この先も楽しみ~~💛
Re: No title
EkaterinaYoghurt 様
そうなんです。97年に起きた「ルクソール事件」のまさにその場所です。今ではツーリストポリスも一緒ですし、入り口には軍の装甲車が待機してて、ものものしいですが頼もしいです。
現地のガイドさんも、「最近になって、ようやく日本人が戻ってきてくれた」とおっしゃっていました。心配が全くないとは言えませんが、間違いなくお勧めの旅先です。エカテリーナさんにも機会があるといいですね!
そうなんです。97年に起きた「ルクソール事件」のまさにその場所です。今ではツーリストポリスも一緒ですし、入り口には軍の装甲車が待機してて、ものものしいですが頼もしいです。
現地のガイドさんも、「最近になって、ようやく日本人が戻ってきてくれた」とおっしゃっていました。心配が全くないとは言えませんが、間違いなくお勧めの旅先です。エカテリーナさんにも機会があるといいですね!
Re: No title
サラーム様
こんばんは。結構迷いましたが、思い切って行ってみて本当に良かったです!
今回のガイドさんはカイロ大学のご出身で、日本語ペラペラの方でした。(小池知事がOGだとの話題もありました)
ご存知の通り、エジプトは本当にすぐにルールが変わるのだそうです。おかげさまで謎のスマホ撮影OKルールには助けられました。王様のミイラはほとんどがカイロ博物館なのですが、ツタンカーメンだけはポツンと残されています。こちらも以前は絶対撮影禁止だったみたいです。
それにしても、本当に暑かったです!我が家は探検隊みないな格好で、日差しを完全防備して臨みました。
ナイル川のクルーズは、とても快適でした。コツコツ記事にしていくので、楽しみにしてくださいね!!
こんばんは。結構迷いましたが、思い切って行ってみて本当に良かったです!
今回のガイドさんはカイロ大学のご出身で、日本語ペラペラの方でした。(小池知事がOGだとの話題もありました)
ご存知の通り、エジプトは本当にすぐにルールが変わるのだそうです。おかげさまで謎のスマホ撮影OKルールには助けられました。王様のミイラはほとんどがカイロ博物館なのですが、ツタンカーメンだけはポツンと残されています。こちらも以前は絶対撮影禁止だったみたいです。
それにしても、本当に暑かったです!我が家は探検隊みないな格好で、日差しを完全防備して臨みました。
ナイル川のクルーズは、とても快適でした。コツコツ記事にしていくので、楽しみにしてくださいね!!