記事一覧

『春のシンガポール旅行』 第3目②

春のシンガポール旅行、三日目の後半、いよいよ最終回です。
午前中の観光と土産物の買い物を終え、最後のB級グルメ巡りへと出発します。

今回は美味しい食べ物を求めて、乗り物を駆使します。まずはMRTに乗り、やや郊外の「カラン駅」に向かいます。
駅を出ると目の前に巨大なドームが現れました。シンガポールの「ナショナルスタジアム」です。

IMG_2898_20150621123202d1c.jpg

目指すお店は駅から歩いてすぐの所にある、『ジャラン・サルタン・プラウン・ミー』です。その名の通り、プラウン・ミーの人気店です。店内は地元の人たちで賑わっています。

IMG_2897_20150621123201577.jpg

このお店では、スープに麺が入った通常のタイプと、タレを麺に絡めるドライタイプが選べます。また、エビのサイズで普通とラージが選べます。写真は主人が選んだドライタイプのラージです。

エビの出汁が麺にしっかり絡んで美味しいです。主人のラージサイズのエビと私の普通サイズのエビを交換したところ、ラージサイズのエビの甘さと、ミソの風味に驚きました。普通サイズのエビも十分美味しいですが、ここはラージを選ぶのが正解です。

IMG_2894_201506211232000f3.jpg

とても美味しく頂いたのですが、かえって食欲に火が付いてしまったようです。新たなグルメを目指して再び移動します。
MRT「ダコタ駅」を降りて、シンガポールでも老舗のホーカーズに向かいます。

こちらが、『オールドエアポートロード・フードセンター』です。
ほとんどのお客さんは地元の方で、見る限りでは日本からのお仲間はいないようです。

IMG_2906.jpg

いくつか事前に目星をつけておいたホーカーを覗いてみたのですが、少し時間が遅かったこともあり、人気店は軒並み売り切れ閉店となっています。

こうなった、五感をフル活用して自分たちでお店を選ぶしかありません!
ということで、こちらの「Jackson」というお店に決めました。

IMG_2902.jpg

列に並んでいる間に、壁に張り出してある地元の雑誌の取材記事を眺めていると、ホッケン・ミーの人気店のようです。二つのタイプの麺が選べるようですが、前の人たちの注文をまねてミックスにしてもらいました。

熱々の麺がお皿からあふれそうです。見た目はぱっとしませんが、これにライムを搾って一口食べたら、またまた驚きました。エビの出汁を吸った麺が美味しいです。汗をかきながら、主人と奪い合うように一気に食べてしまいました。

IMG_2903.jpg

お腹が一杯になったところで、最後にやり残したことを思い出しました。
ということで、改めてマリーナ・ベイ・サンズにやってきました。マーライオンともいよいよお別れのようです。

IMG_2907.jpg

やり残したこととは、そう「カジノ」です!!
金色の壁にCASINOの文字が輝いています。漢字の「賭場」というのはそのままですが…

IMG_2909.jpg

まずはこちらで入場前のボディチェックがあります。旅行者の場合はパスポートの提示が必要になります。(この先は撮影禁止なので写真はありません)

カジノの中は中国からのお客さんでいっぱいです。皆さんハンドバックから札束をポンポン出してディーラーからチップを購入して、考える間もなく次々と賭けまくっています。勝っている様子は全く見受けませんでしたが、とにかく凄いチャイナパワーには圧倒されました。

IMG_2856.jpg

MBSのフェラーリショップには、本物のF1カーが展示されていました。カジノの結果次第では、F1カーのお持ち帰りも夢ではないか?等と思っていましたが、結局は眺めるだけで終わってしまいました。。。

IMG_2857.jpg

さて、ホテルに戻って最後の休憩です。チェックアウトは1時だったのですが、出発ギリギリまでラウンジは使うことができるので助かります。またまたタイガービールで喉を潤し、いよいよ空港へと向かいます。

IMG_2912_20150621123511e34.jpg

MRTに乗ってチャンギ空港まで帰ってきました。初日に閉まっていた窓口も開いていたので、お世話になったツーリストパスを返却し、デポジットの$10を無事に受け取りました。

空港では、きれいな蘭にお出迎えを受けました。この植え込みでは、皆さんが記念撮影をされていました。

IMG_2916.jpg

チャンギ・エアポートはハブ空港として世界でも屈指の人気を誇っているそうで、いろんなアトラクションが充実しています。とくに「バタフライ・ガーデン」が人気のようですので、少し離れていますが向かってみることにします。

ところが、いざたどり着いてみるとお目当ての蝶々は全然いません。夜のため蝶は眠ってしまっているようです。(思えば日本でも夜に蝶を見かけることはないですね)

IMG_2920.jpg

二泊五日の強行ツアーでしたが、観光にグルメに満喫した旅になりました。安全でクリーンなので安心して楽しむことが出来ました。また、いたるところに蘭の花が咲いているのが気持ちを高めてくれました。

次は、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの「スーパーツリー」が蘭で埋め尽くされた頃に再訪したいと思います!!

関連記事

コメント

No title

こんにちは。

いつもブログを読ませていただくのは夜中なのですが
ふとかつさんのブログを読むとお腹が空いて空いて(笑)
今回の旅も、美味しいものにたくさん巡り会われたようで・・・^^

エビのお料理はプラウン・ミーというのですね。
とってもおいしそう。涎がでそうです(笑)

海外って行ったことないのですが、楽しそう・・・。
郷に入っては郷に従え
ふとかつさん流の旅の極意に敬意を表します。
〆のビール。
いつものことながらふとかつさんらしいです^^

また旅に連れて行ってくださいね~\(^o^)/

Re: No title

おぼろ様

こんばんは。
旅の楽しみには、美味しいものを食べ歩くっていうのがありますね。
我が家は、せっかくだからと、美味しいものを食べたり、しっかり観光もしてしまいます。
たまには、のんびりした旅もしてみたいのですが、ついつい欲張ってしまいます。
おぼろさんも、一緒に旅を楽しんでくださるので、とても嬉しいです!

はじめまして

足跡を追いかけてやって来ました♪
我が家も旅行大好きです!。。。と言っても、共働き夫婦なので、
海外は数年に1回しか行けませんが。
シンガポールはまだ行ったことがないので興味深く拝見しています。

今年は、コタキナバルへ行く予定なので、旅行記参考にさせて
頂きますね。

では、また遊びに来ます。

Re: はじめまして

むらさき 様

こんばんは。むらさきさんのブログに時々おじゃまさせていただいております。
お洒落な暮らしで素敵だなって思いながら読ませていただいておりました。
コタキナバルに行かれるんですね~!自然も街も満喫できて、なおかつ人々が穏やかでしたよ。
昼間の日差しはきついのでお気をつけくださいね!!


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

月別アーカイブ

最新コメント

FC2カウンター