旅の思い出 『京都の紅葉めぐり』
昨年の今頃に所用で京都にお出かけした時のお話です。
用事の合間に、ちょうど見ごろを迎えていた紅葉を少しだけ見に行くことができきました。
まずは定番スポットの『東福寺』です。
東福寺は、京都駅の南東に位置する、臨済宗東福寺派大本山の寺院で、紅葉の名所として知られています。特に「通天橋」から眺めるモミジは絶景と言われています。

さすがに京都の中でも指折りの名所だけあって、ものすごい数の人が訪れています。
赤いモミジだけでなく、このような黄葉も楽しむことができます。

入場料を支払って、通天橋を渡ってみることにしました。
見下ろす渓谷に一面の紅葉が広がっています。

橋を渡り終わって方丈を見上げてみます。
こちらもやはり美しい紅葉に囲まれています。

引き続き通天橋の下の小道を散歩してみます。下から通天橋を見上げてみました。
さすがに、どこから見ても絵になります。大混雑するのも納得できるほどの美しさでした。

この日の宿はたまたま祇園周辺のホテルです。翌朝出かける前に、早起きして少し散歩してみました。
早朝の『八坂神社』にやってきました。さすがに観光客は誰もいません。

境内を抜けて、そのまま隣接する『円山公園』まで進みます。
有名な坂本龍馬と中岡慎太郎の像がお出迎えです。
桜の名所として有名な場所ですが、秋の紅葉もなかなか見事なものです。

池の水面に移る紅葉も、なかなかの風情があります。
朝の散歩をされている近所の方から何度か挨拶をされました。一見さんに厳しい京都人のイメージがありましたが、思い違いだったようです。

もう少し時間があるので、さらに進んでみます。お隣の『知恩院』です。
相変わらず立派な三門ですが、こちらも人がいません。

三門の下から京都の街の眺めです。少しずつ動き始める朝の街の雰囲気が伝わってきます。
さて、そろそろホテルに戻って支度をしなければなりません。

帰りにもう一度八坂神社を通り抜けます。本殿が朝日を浴びて、黄金色に輝いています。
わずかな時間ですが、しっかりとお参りも済ませました。

こちらは境内でもひときわきれいだった紅葉です。
朝日を浴びて、美しさが際立っています。

この後は、予定を済ませて足早に帰京しました。
つかの間の京都の紅葉めぐりでしたが、それでもかなり楽しむことができました。
いつかはじっくりと時間をとって、秋の京都を満喫してみたいと思います。
用事の合間に、ちょうど見ごろを迎えていた紅葉を少しだけ見に行くことができきました。
まずは定番スポットの『東福寺』です。
東福寺は、京都駅の南東に位置する、臨済宗東福寺派大本山の寺院で、紅葉の名所として知られています。特に「通天橋」から眺めるモミジは絶景と言われています。

さすがに京都の中でも指折りの名所だけあって、ものすごい数の人が訪れています。
赤いモミジだけでなく、このような黄葉も楽しむことができます。

入場料を支払って、通天橋を渡ってみることにしました。
見下ろす渓谷に一面の紅葉が広がっています。

橋を渡り終わって方丈を見上げてみます。
こちらもやはり美しい紅葉に囲まれています。

引き続き通天橋の下の小道を散歩してみます。下から通天橋を見上げてみました。
さすがに、どこから見ても絵になります。大混雑するのも納得できるほどの美しさでした。

この日の宿はたまたま祇園周辺のホテルです。翌朝出かける前に、早起きして少し散歩してみました。
早朝の『八坂神社』にやってきました。さすがに観光客は誰もいません。

境内を抜けて、そのまま隣接する『円山公園』まで進みます。
有名な坂本龍馬と中岡慎太郎の像がお出迎えです。
桜の名所として有名な場所ですが、秋の紅葉もなかなか見事なものです。

池の水面に移る紅葉も、なかなかの風情があります。
朝の散歩をされている近所の方から何度か挨拶をされました。一見さんに厳しい京都人のイメージがありましたが、思い違いだったようです。

もう少し時間があるので、さらに進んでみます。お隣の『知恩院』です。
相変わらず立派な三門ですが、こちらも人がいません。

三門の下から京都の街の眺めです。少しずつ動き始める朝の街の雰囲気が伝わってきます。
さて、そろそろホテルに戻って支度をしなければなりません。

帰りにもう一度八坂神社を通り抜けます。本殿が朝日を浴びて、黄金色に輝いています。
わずかな時間ですが、しっかりとお参りも済ませました。

こちらは境内でもひときわきれいだった紅葉です。
朝日を浴びて、美しさが際立っています。

この後は、予定を済ませて足早に帰京しました。
つかの間の京都の紅葉めぐりでしたが、それでもかなり楽しむことができました。
いつかはじっくりと時間をとって、秋の京都を満喫してみたいと思います。
- 関連記事
-
-
『冬の名古屋・伊勢』 旅行 第2日目① 2015/01/25
-
『冬の名古屋・伊勢』 旅行 第1日目② 2015/01/17
-
『冬の名古屋・伊勢』 旅行 第1日目① 2015/01/12
-
旅の思い出 『京都の紅葉めぐり』 2014/11/23
-
『栃木県の紅葉めぐり』 ドライブ旅行 2014/11/09
-
『鎌倉・太平記めぐり』 ウォーキング 2014/09/14
-
『夏の白馬~安曇野』 ドライブ旅行③ 2014/09/07
-
コメントの投稿
No title
こんばんは
ちょうど同じ頃に東福寺、八坂神社に行きましたので
懐かしい思いで見させて頂きました。
今からだと厳しいので来年ですね。」
ちょうど同じ頃に東福寺、八坂神社に行きましたので
懐かしい思いで見させて頂きました。
今からだと厳しいので来年ですね。」
Re: No title
なるかみづき様
こんばんは。
なるかみずきさんも、東福寺の紅葉をご覧になられたのですね。四季の有難さや美しさを感じるひとときですが、混雑も凄いですよね。ここを貸切にできたらなんて思いましたが、夢のまた夢ですね・・・。
いい季節の京都旅行は宿も取りづらいので、早めにじっくりと予定を組んでみたいなと思っていますが、難しいですね。
こんばんは。
なるかみずきさんも、東福寺の紅葉をご覧になられたのですね。四季の有難さや美しさを感じるひとときですが、混雑も凄いですよね。ここを貸切にできたらなんて思いましたが、夢のまた夢ですね・・・。
いい季節の京都旅行は宿も取りづらいので、早めにじっくりと予定を組んでみたいなと思っていますが、難しいですね。