コメント
No title
水前寺公園は美しいところですね♪
「いきなり団子」って面白いおまんじゅうですよね。ネーミングも・・・
これ美味しいけど、おやつの領域を超えてお腹一杯になってしまうので食べるタイミングとかをちょっと考えちゃいそうです^^;
「いきなり団子」って面白いおまんじゅうですよね。ネーミングも・・・
これ美味しいけど、おやつの領域を超えてお腹一杯になってしまうので食べるタイミングとかをちょっと考えちゃいそうです^^;
No title
今回は藤崎宮から大江辺りを抜けて水前寺公園ですか~
フットワーク軽いですね。
明午橋を渡って行かれたのでしょうか?
実家の直ぐ傍を通過・・・(笑)
徳富記念館まで徒歩2分なんですよ。^^
水前寺公園も地元の人はなかなか行きませんが
行ってみるとすごくいいとこなんですよね。
昔に比べたら湧水量はずいぶん減ったようです。
今思えば、熊本では洗濯もトイレの水も全部
阿蘇の伏流水だったのだからすごい贅沢。
いきなり団子は色んな餡がありますが、やはり王道、黒でしょう。
次回も楽しみにしています。
フットワーク軽いですね。
明午橋を渡って行かれたのでしょうか?
実家の直ぐ傍を通過・・・(笑)
徳富記念館まで徒歩2分なんですよ。^^
水前寺公園も地元の人はなかなか行きませんが
行ってみるとすごくいいとこなんですよね。
昔に比べたら湧水量はずいぶん減ったようです。
今思えば、熊本では洗濯もトイレの水も全部
阿蘇の伏流水だったのだからすごい贅沢。
いきなり団子は色んな餡がありますが、やはり王道、黒でしょう。
次回も楽しみにしています。
Re: No title
EkaterinaYoghurt 様
こんばんは。
水前寺公園は美しいですよね。大自然の壮大な美しさとは異なる美しさが、とても好きです。熊本を訪問するたびに立ち寄っています。EkaterinaYoghurtさんも、訪問されましたか?
いきなり団子は、熊本の名物おやつですが、おやつというには満腹感が大きすぎますよね~。銀座の熊本館でも売られておりますので、たまに購入して主人の朝食にしています。年に数回ですが、懐かしさからか喜んで食べてくれます。
EkaterinaYoghurtさんと私は故郷が同じだと思いますが、懐かしい味などはありますか?私は先日、偶然に豆子郎のCMソングを聞いたのですが、望郷の念に駆られました!!
こんばんは。
水前寺公園は美しいですよね。大自然の壮大な美しさとは異なる美しさが、とても好きです。熊本を訪問するたびに立ち寄っています。EkaterinaYoghurtさんも、訪問されましたか?
いきなり団子は、熊本の名物おやつですが、おやつというには満腹感が大きすぎますよね~。銀座の熊本館でも売られておりますので、たまに購入して主人の朝食にしています。年に数回ですが、懐かしさからか喜んで食べてくれます。
EkaterinaYoghurtさんと私は故郷が同じだと思いますが、懐かしい味などはありますか?私は先日、偶然に豆子郎のCMソングを聞いたのですが、望郷の念に駆られました!!
Re: No title
おぼろ 様
こんばんは。
熊本の地理には、いまひとつ暗い私ですので、明午橋を渡ったか主人為確認したところ、渡ったということです。
ご実家が徳富記念館のお近くとは!!なんて偶然でしょうか。もしかしたら、前を通ったかもしれませんね。
水前寺公園の美しさは、私が子供の頃に初めて訪れた時から変わってないように思っていましたが、湧き水が減ったとは驚きです。いつも熊本に滞在すると、肌の銚子が良いのですが、これもきっと阿蘇の湧き水のおかげですよね。将来は阿蘇に住みたいななんて思ったりもします!!
こんばんは。
熊本の地理には、いまひとつ暗い私ですので、明午橋を渡ったか主人為確認したところ、渡ったということです。
ご実家が徳富記念館のお近くとは!!なんて偶然でしょうか。もしかしたら、前を通ったかもしれませんね。
水前寺公園の美しさは、私が子供の頃に初めて訪れた時から変わってないように思っていましたが、湧き水が減ったとは驚きです。いつも熊本に滞在すると、肌の銚子が良いのですが、これもきっと阿蘇の湧き水のおかげですよね。将来は阿蘇に住みたいななんて思ったりもします!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます