『イタリア 3都市巡りの旅』 第3日目①

イタリア3都市巡りの旅、三日目の朝になりました。
今日はヴェネツィアを離れて、フィレンツェへ向かいます。

まずはいつもより早起きをして、ホテルケッテで最後の朝食です。
パンとハム、チーズだけのシンプルな朝食ですが、レストランの雰囲気も良く、毎朝美味しくいただけました。

IMG_1120_convert_20181021085010.jpg

さあ出発です。
今日はヴァポレット(水上バス)でカナル・グランデを巡り、終点のヴェネツィア駅から街を離れます。東京では猛暑が続いている時期でしたが、今朝のヴェネツィアは肌寒いくらいです。

IMG_1129_convert_20181021085100.jpg

ヴァポレットに乗り込みました。駅までは各駅停車で約40分程掛かるようです。
最後に運河沿いの建物を眺めながらの船旅を楽しみたいと思います。

こちらは運河越しに何度も眺めていた美術館「プンタ・デラ・ドガーナ」です。税関として使用されていた17世紀の建物を改装したもので、日本の安藤忠雄さんの設計なのだそうです。

IMG_1128_convert_20181021085045.jpg

そしてお隣は「サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会」です。17世紀に流行したペストの沈静化を祈願して建てられた教会です。
内部も素晴らしいそうですが、今回の滞在では残念ながら見ることができませんでした。

IMG_1130_convert_20181021085123.jpg

ヴァポレットは運河の両岸の停留所を繋ぎながら、ゆったりと進んでいきます。
船尾の部分は絶好の展望席になっているので、そちらに陣取って景色を楽しみます。

IMG_1133_convert_20181021085138.jpg

こちらは木製の橋、「アカデミア橋」です。
カナル・グランデに架かる唯一の木の橋です。渡った先にはアカデミア美術館があるのですが、こちらも今回は行くことができませんでした。

IMG_1134_convert_20181021085155.jpg

まだ朝が早いため、ゴンドラはすべて係留されています。
少しずつゴンドリエーレの皆さんが出航の準備を始めています。

IMG_1137_convert_20181021085213.jpg

二つ目の橋、昨日も訪れた「リアルト橋」「ドイツ人商館」ともお別れです。
大賑わいだった昨日とは違い、今朝はひっそりとしています。

IMG_1140_convert_20181021085232.jpg

このあたりから運河は大きくカーブを描いています。
何の建物が分かりませんが、とても立派な建物です。

IMG_1141_convert_20181021085254.jpg

しばらく進むと、またまた立派な建物が見えてきました。「カ・ペーザロ国際現代美術館」です。
もともとは18世紀に完成した宮殿だったそうです。納得の豪華さですね。

IMG_1142_convert_20181021085311.jpg

今度は教会が見えてきました。「サン・スタエ教会」です。
こじんまりとした教会ですが、内部は芸術の宝庫なのだそうです。

IMG_1143_convert_20181021085327.jpg

最後にもう一つ教会です。緑のドームが印象的な「サン・シメオン・ピッコロ教会」です。
NHKの「世界ふれあい街歩きドラマティック ベネチア伝説の迷宮」にも登場していましたね。ちょっと不思議な番組でした…

IMG_1145_convert_20181021085356.jpg

素晴らしい大運河クルーズを終え、いよいよ「ヴェネチア・サンタ・ルチーア駅」に到着です。
まだまだ名残は尽きませんが、ここから次の目的地フィレンツェに向かいます。

IMG_1146_convert_20181021085412.jpg

こちらが今回利用するイタリア国鉄の高速列車「フレッチャロッサ」です。
イタリア語で「赤い矢」という名の通り、赤いデザインが印象的で、最高時速は300キロにも達するそうです。

IMG_1149_convert_20181021085428.jpg

旅行会社がまとめて手配してくれた我が家のチケットは2等席です。
向かい合わせの4人席で中央にはテーブルが設けられています。日本の新幹線のように席は回転せず固定されています。

ただ、海外の列車らしく席は広く、2等席とはいえ十分な乗り心地です。

IMG_1152_convert_20181021085445.jpg

いよいよ走り始めました。
まずはヴェネチア本島と本土を繋ぐ、橋の上を走ります。両側に海を眺めながら加速してきます。

IMG_1153_convert_20181021085503.jpg

途中からはいかにもイタリアの田舎といった田園風景の中を進んでいきます。
最新鋭の高速鉄道というのがウリのようですが、どうやら線路は在来線を共用しているようです。

特に何事も無いようなのですが、いつの間にか30分程の遅れになっていました。
それでも取り戻そうといったそぶりがまったくない辺りは、やはりイタリアですね。

IMG_1154_convert_20181021085518.jpg

結局、きっちりと30分の遅れをキープしたまま、フィレンツェに到着しました。
さすがに一大観光地らしく駅も大混雑しています。

IMG_1156_convert_20181021085542.jpg

駅の周囲は賑わっていて、のんびりした雰囲気のヴェネチアとは異なり少し緊張しましたが、これからフィレンツェを満喫します!


~つづく~

テーマ : イタリア旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

※当ブログはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア
QRコード
QRコード