銀座でドイツビールを満喫しました
春とは思えないような陽気が続いています。
やっぱりこんな日には冷たいビールを楽しみたい!
ということで、久しぶりにドイツビールを満喫しに出かけました。
向かったお店は、以前も訪れたことのある『シュタインハウス銀座』です。

今日は少し奮発して、飲み放題付きのランチコースを選びました。
昼間から飲み放題なんて、夢のようです。
さっそく一杯目は、一番人気の「ヴァイスビア ゴールド」です。
バナナの風味があり、とても飲みやすく女性にはお勧めです。

飲み放題中心のメニューとはいえ、お食事もちゃんと出てきます。
最初はシーザーサラダからスタートです。
食べ応えがあるサラダで、これだけでも十分なおつまみです。

お次はベーシックにラガーを楽しみます。「ミュンヘナー・ヘル」です。
まさにビールといった飲みなれた感じで、これは何杯でもいけてしまいそうです。

今度はプレッツェルが出てきました。
もっちりとした食感に、岩塩がぴったり合います。

外の光がまぶしい中ですが、どんどんお酒は進んでいきます。
お次はお店の方のお勧め、ヴァイスピアの黒ビールです。香ばしい味わいです。

やっぱりドイツビールの相棒はこれでしょう。
ソーセージたっぷりのカリーヴルストです。
少なめの料理とのことだったのですが、食べ応え満点です。

もう一杯、黒ビールにしましょう。「オプティメーター」です。
よりディープな味わいで、とても美味しいです。
ビール党の主人はいろんな味を満喫できて大喜びです。
日頃はそれほどビールを飲まない私ですが、これだけ楽しめて最高です。

一通りのビールを飲み終えたところで、またまたお店の方のサービスです。
桜の季節にふさわしく、チェリー風味の「ノイツェラー キルシュビア」というビールです。
花より団子ならぬ、「花よりビール」で、飲むお花見を楽しむことができました!

お料理のほうは、さらにフライトポテトやパスタも出てきました。すっかり満腹です。
そして最後はドイツ伝統の食後酒こと「シュナップス」です。
こちらは今まで飲んだことがない、薬草のような不思議な風合いでした。

お昼にビールなんて、最高の休日となりました。
珍しいビールを勧めてくださったお店の方に感謝しながらほろ酔いで春の銀座を後にします。
やっぱりこんな日には冷たいビールを楽しみたい!
ということで、久しぶりにドイツビールを満喫しに出かけました。
向かったお店は、以前も訪れたことのある『シュタインハウス銀座』です。

今日は少し奮発して、飲み放題付きのランチコースを選びました。
昼間から飲み放題なんて、夢のようです。
さっそく一杯目は、一番人気の「ヴァイスビア ゴールド」です。
バナナの風味があり、とても飲みやすく女性にはお勧めです。

飲み放題中心のメニューとはいえ、お食事もちゃんと出てきます。
最初はシーザーサラダからスタートです。
食べ応えがあるサラダで、これだけでも十分なおつまみです。

お次はベーシックにラガーを楽しみます。「ミュンヘナー・ヘル」です。
まさにビールといった飲みなれた感じで、これは何杯でもいけてしまいそうです。

今度はプレッツェルが出てきました。
もっちりとした食感に、岩塩がぴったり合います。

外の光がまぶしい中ですが、どんどんお酒は進んでいきます。
お次はお店の方のお勧め、ヴァイスピアの黒ビールです。香ばしい味わいです。

やっぱりドイツビールの相棒はこれでしょう。
ソーセージたっぷりのカリーヴルストです。
少なめの料理とのことだったのですが、食べ応え満点です。

もう一杯、黒ビールにしましょう。「オプティメーター」です。
よりディープな味わいで、とても美味しいです。
ビール党の主人はいろんな味を満喫できて大喜びです。
日頃はそれほどビールを飲まない私ですが、これだけ楽しめて最高です。

一通りのビールを飲み終えたところで、またまたお店の方のサービスです。
桜の季節にふさわしく、チェリー風味の「ノイツェラー キルシュビア」というビールです。
花より団子ならぬ、「花よりビール」で、飲むお花見を楽しむことができました!

お料理のほうは、さらにフライトポテトやパスタも出てきました。すっかり満腹です。
そして最後はドイツ伝統の食後酒こと「シュナップス」です。
こちらは今まで飲んだことがない、薬草のような不思議な風合いでした。

お昼にビールなんて、最高の休日となりました。
珍しいビールを勧めてくださったお店の方に感謝しながらほろ酔いで春の銀座を後にします。