『晩夏のタイ旅行』 第7日目(最終日)
いよいよ年も押し迫ってきましたが、晩夏のタイ旅行も今回でいよいよ最終回を迎えます。
旅の七日目の朝になりました。とうとう今夜の便で日本に帰らなければなりません。
とっても名残惜しいですが、最後にもう一日思い切りエンジョイしたいと思います。
眼下のチャオプラヤ川では、ますますホテイアオイが元気です。

さて、最終日はやはり恒例のショッピングデーです。
去年訪れて、とても気に入った「ジムトンプソン」のアウトレットショップを再訪しました。
今回も二人でシャツをたくさん買い込みました。
免税の手続きにパスポート番号が必要なのですが、ホテルに置いてきてしまいました。
すると、親切なスタッフがホテルに電話して、直接聞けるように手配をしてくれました。感謝です!

さて、お次は職場や友人の皆さんへのお土産を探します。
中心街にあるデパート「サイアム・パラゴン」にやってきました。
思えばバンコクに来て以来、初の電車での外出です。

一年前はこちらで、トム・クルーズに出会ったのですが、今年はマライア・キャリーです。
今年も一緒に記念撮影をしましたが、マライアのほうが去年のトムよりも背が高いような気がします…

地下のスーパーで、お土産をしっかりと買い込んでホテルに戻ってきました。
チャオプラヤ川をお部屋から眺めながら、日本から持参したスパークリングワインで乾杯です!!

遅めのランチ代わりに、もう一度アフタヌーンティーを楽しみました。
ここシャングリラホテルのアフタヌーンティーは、宿泊客以外にも結構人気があるそうです。
滞在中に二回も頂くことができて、なんだか得した気分です。

レイトチェックアウトが4時までOKなので、ゆっくりと荷造りを済ませて、スーツケースを預けました。最後に、少しホテルの近所を散歩してみます。
ここは、ホテルの真正面にある中国系の寺院です。タイの仏教とはまた違った雰囲気を味わえます。

こちらはシャングリラの近くにある高層ホテルです。屋上に有名な「スカイバー」があります。
近所なので一杯飲みに行こうかと思ったのですが、とても手が出ないお値段だったので断念しました...

やっぱり最後もリバーサイドラウンジにお邪魔しました。
シンハーを片手に、暮れていくバンコクの街をのんびりと眺めます。

タイ旅行、最後のディナーは少し奮発したいと思います。
これまでフードコートがメインだったので、今回はホテルの中にあるタイ宮廷料理の「サラティップ」を予約しました。
リバーサイドのデッキに席が設けられており、いい雰囲気です。

楽しみしていたトムヤムクンの登場です。
爽やかな酸味と辛みが混じり合って、美味しいです。辛みがだんだん効いてきて、ヒリヒリしながら食べ進みます。

このレストランでは、タイ舞踊ショーが名物のようです。
ご覧のような伝統衣装で、テーブルを回りながら目の前で踊りを見せてくれます。

こちらは主人が楽しみにしていたグリーンカレーです。マッサマンカレーと迷ったのですが、グリーンカレー好きの主人に譲りました。
サラッとしたカレーで美味しくいただきました。

最後には、ダンサーの皆さんとお客さんとが一緒に踊りました。
きれいなお姉さんに手を引かれ、なんと私が最初に踊ることになってしまいました。
うまく踊れませんでしたが、とても楽しい一時でした!

最後に美味しい料理を頂いたところで、いよいよ空港に向かう時間になりました。
今回はフロントにお願いして、タクシーを手配してもらいました。
手持ちのキャッシュにタクシー料金がギリギリで、ちょっとどきどきしましたが、無事に空港に到着しました。

そして夜行便に乗って、無事に帰国しました。
大好きなタイ旅行の日記も今日でおしまいになります。
ホアヒンでのんびりしに寒い日本を脱出したいのですが… かないそうにありません。
旅の七日目の朝になりました。とうとう今夜の便で日本に帰らなければなりません。
とっても名残惜しいですが、最後にもう一日思い切りエンジョイしたいと思います。
眼下のチャオプラヤ川では、ますますホテイアオイが元気です。

さて、最終日はやはり恒例のショッピングデーです。
去年訪れて、とても気に入った「ジムトンプソン」のアウトレットショップを再訪しました。
今回も二人でシャツをたくさん買い込みました。
免税の手続きにパスポート番号が必要なのですが、ホテルに置いてきてしまいました。
すると、親切なスタッフがホテルに電話して、直接聞けるように手配をしてくれました。感謝です!

さて、お次は職場や友人の皆さんへのお土産を探します。
中心街にあるデパート「サイアム・パラゴン」にやってきました。
思えばバンコクに来て以来、初の電車での外出です。

一年前はこちらで、トム・クルーズに出会ったのですが、今年はマライア・キャリーです。
今年も一緒に記念撮影をしましたが、マライアのほうが去年のトムよりも背が高いような気がします…

地下のスーパーで、お土産をしっかりと買い込んでホテルに戻ってきました。
チャオプラヤ川をお部屋から眺めながら、日本から持参したスパークリングワインで乾杯です!!

遅めのランチ代わりに、もう一度アフタヌーンティーを楽しみました。
ここシャングリラホテルのアフタヌーンティーは、宿泊客以外にも結構人気があるそうです。
滞在中に二回も頂くことができて、なんだか得した気分です。

レイトチェックアウトが4時までOKなので、ゆっくりと荷造りを済ませて、スーツケースを預けました。最後に、少しホテルの近所を散歩してみます。
ここは、ホテルの真正面にある中国系の寺院です。タイの仏教とはまた違った雰囲気を味わえます。

こちらはシャングリラの近くにある高層ホテルです。屋上に有名な「スカイバー」があります。
近所なので一杯飲みに行こうかと思ったのですが、とても手が出ないお値段だったので断念しました...

やっぱり最後もリバーサイドラウンジにお邪魔しました。
シンハーを片手に、暮れていくバンコクの街をのんびりと眺めます。

タイ旅行、最後のディナーは少し奮発したいと思います。
これまでフードコートがメインだったので、今回はホテルの中にあるタイ宮廷料理の「サラティップ」を予約しました。
リバーサイドのデッキに席が設けられており、いい雰囲気です。

楽しみしていたトムヤムクンの登場です。
爽やかな酸味と辛みが混じり合って、美味しいです。辛みがだんだん効いてきて、ヒリヒリしながら食べ進みます。

このレストランでは、タイ舞踊ショーが名物のようです。
ご覧のような伝統衣装で、テーブルを回りながら目の前で踊りを見せてくれます。

こちらは主人が楽しみにしていたグリーンカレーです。マッサマンカレーと迷ったのですが、グリーンカレー好きの主人に譲りました。
サラッとしたカレーで美味しくいただきました。

最後には、ダンサーの皆さんとお客さんとが一緒に踊りました。
きれいなお姉さんに手を引かれ、なんと私が最初に踊ることになってしまいました。
うまく踊れませんでしたが、とても楽しい一時でした!

最後に美味しい料理を頂いたところで、いよいよ空港に向かう時間になりました。
今回はフロントにお願いして、タクシーを手配してもらいました。
手持ちのキャッシュにタクシー料金がギリギリで、ちょっとどきどきしましたが、無事に空港に到着しました。

そして夜行便に乗って、無事に帰国しました。
大好きなタイ旅行の日記も今日でおしまいになります。
ホアヒンでのんびりしに寒い日本を脱出したいのですが… かないそうにありません。