『晩夏のタイ旅行』 第4日目②

晩夏のタイ旅行、四日目の後半です。
これから、いよいよ『シャングリラ・バンコク』にチェックインです。

シャングリラには2つの建物がありますが、我が家が滞在するのは「クルンテープウイング」です。
ロビーに入ると、広々としたコロニアル様式の吹き抜け空間と熱帯植物にお出迎えされました。

IMG_6650.jpg

チェックインを済ませたところで、「アフタヌーンティーはいかが?」と声を掛けられました。
お腹も空いていたので、さっそく「リバーサイド・ラウンジ」に向かいます。

白を基調にまとめられた豪華なラウンジです。名前の通り、高いガラス窓の向こう側にはチャオプラヤ川が広がっています。

IMG_6592.jpg

広々としたラウンジは、あまり混み合っておらずとてもリラックスできます。
いよいよアフタヌーンティーのセットが登場です。

サンドウィッチ類とスイーツの2段プレートの他に、温かいスコーンとフルーツが出てきました。私はサンドウィッチが気に入りましたが、主人はスイーツ全部が気に入ったとの事でした。チャオプラヤ川を眺めながらのお茶は良いものです。

IMG_6590.jpg

これはチェックインの際に頂いた、ジャスミンの花輪です。
よくタイの人々が祠にお供えしたりする花です。とてもいい匂いがして、落ち着きます。

IMG_6585.jpg

お部屋の様子です。
シャンデリアが素敵なクラシカルな雰囲気のお部屋です。

IMG_6582.jpg

こちらクルンテープウイングには、全室バルコニーが設けられています。
バルコニーに出てみると、バンコク特有の熱風を頬に感じられます。

そして眼下には『チャオプラヤ川』が流れています!

IMG_6580.jpg

ホアヒンからの長距離移動だったので、今日はもう外出せずにホテル内を探検したいと思います。
ホテルの入り口になぜかトゥクトゥクが停まっています。

どうやら隣のシャングリラウイングにチェックインするお客さんや荷物を、これで運んでくれるようです。運転席に乗り込んでの記念撮影を楽しみました。

IMG_6788.jpg

そしてこちらがシャングリラウイングです。
古風なデザインのクルンテープウイングと異なり、近代的な高層ホテルです。

プールはそれぞれにウイングに設けられており、皆さんシティリゾートを楽しまれています。

IMG_6780.jpg

さすがにタイだけあって、館内には豪華なランの花が沢山飾られています。
こんなに大きな花が、ずらりと廊下に並んでいる様子は圧巻です。

IMG_6593.jpg

そして、いよいよ夕方になりました。お待ちかねのカクテルタイムです。
急いでラウンジに駆け込み、まずはシンハーで乾杯します!!

IMG_6600.jpg

カクテルタイムのおつまみは種類も豊富で、お味も抜群です。
写真にはありませんが、スイーツコーナーにはチョコレートブティックで取扱かわれているチョコレートも並んでいました。

IMG_6602.jpg

すっかり日が暮れたところで、川沿いのガーデンに出てみました。
昼間はお世辞にも美しいとは言い難いチャオプラヤ川ですが、夜の帳が降りるとグッとお洒落に変わりますね。

IMG_6604.jpg

お庭からホテルを見上げてみます。
丸いウロコのような部分が、それぞれのお部屋のバルコニーです。

IMG_6605.jpg

朝にはホアヒンの海を眺めていたのが、夜になるとチャオプラヤ川を眺めています。
バンコクは大都会ながら、どことなく懐かしさも感じさせる不思議な街です。

今夜はゆっくりと休んで、明日は少しバンコクの街に出てみたいと思います。

~つづく~

テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

※当ブログはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア
QRコード
QRコード