『晩夏のタイ旅行』 第2日目①
晩夏のタイ旅行、ホアヒンで迎える二日目の朝です。
カーテンを開けると、目の前に朝日に照らされる海が眺められます。
まだ気温もあまり高くなさそうなので、朝の散歩に出かけてみます。

早朝の静かなビーチです。
ホアヒンは東側が海に面しているため、海から朝日が昇る様子を眺めることができます。

ホアヒンは王室のリゾート地だけに、モーターやエンジンを積んだ船によるマリンスポーツが禁止されています。そのため、ジェットスキー等とは無縁の静けさです。
地元の漁師さんでしょうか、静かな海面に一艘の船がゆっくりと進んでいきます。

池の畔からのホテルの眺めです。
まだ噴水も始まっておらず、水面には蓮の花がきれいに咲いています。
朝一番の新鮮な空気は、やっぱり気持ちいいですね。

今朝は朝食の前に少し体を動かしてみたいと思います。
こちらはフィットネスセンターの「Dフィット」、メインの建物から少し離れたところにある建物にやってきました。

リオオリンピックのメダル獲得の興奮が冷めやらぬ中なので、我が家も卓球対決を行いました。
さて結果は!?
実は意外に卓球が得意な私が、主人を圧倒して終わりました。「さぁーっ!!」

もちろんジムも設置されており、朝一番から汗を流している人たちもいます。
張り切って日本からシューズを持参していた主人ですが、滞在中に一度も履くことはありませんでした…

さすがにタイらしく、本場のムエタイ講座も開催されるようでグローブやキックミットがずらりと並んでいます。
興味は湧きましたが、かなりハードそうなので、想像だけで済ませることにしました。

かるく体を動かしてお腹も空いてきたので、そろそろ朝食会場に向かいたいと思います。
メインエントランスに戻ってきました。

こちらが朝食会場の『ベンジャロン』、タイ料理のレストランです。
昨年のデュシタニバンコク滞在時にランチを頂いたお店と同じになります。
テラス席が人気のようですが、我が家は当然のようにエアコンの効いた室内を選びました。

とにかく最高なのがこれ、朝シャンです!!
きりりと冷えたスパークリングワインを好きなだけ嗜みながら、何の予定もない今日一日に思いを巡らせるなんてリゾートの醍醐味です。

お料理の方は、タイ料理、インド料理、洋食、茹でた蟹やエビ、巻物の寿司等々ととても豊富です。
洋食好きの主人ですが、今回はタイ料理を中心に食べていました。もちろん私もタイ料理です。
冷えたスパークリングワインに刺激的なタイ料理が合います!

スパークリングワインとタイ料理に夢中になりすぎて、朝食の写真を撮っていませんでした。
このパクチーたっぷりの麺は、翌日にヌードルバーで作ってもらったものです。アジアに来ると米麺を使ったヌードルのとりこになってしまいます。

大満足の朝食でした。さぁ、お部屋に戻ってお昼寝にはまだ早いので、二度寝タイムに突入します!
カーテンを開けると、目の前に朝日に照らされる海が眺められます。
まだ気温もあまり高くなさそうなので、朝の散歩に出かけてみます。

早朝の静かなビーチです。
ホアヒンは東側が海に面しているため、海から朝日が昇る様子を眺めることができます。

ホアヒンは王室のリゾート地だけに、モーターやエンジンを積んだ船によるマリンスポーツが禁止されています。そのため、ジェットスキー等とは無縁の静けさです。
地元の漁師さんでしょうか、静かな海面に一艘の船がゆっくりと進んでいきます。

池の畔からのホテルの眺めです。
まだ噴水も始まっておらず、水面には蓮の花がきれいに咲いています。
朝一番の新鮮な空気は、やっぱり気持ちいいですね。

今朝は朝食の前に少し体を動かしてみたいと思います。
こちらはフィットネスセンターの「Dフィット」、メインの建物から少し離れたところにある建物にやってきました。

リオオリンピックのメダル獲得の興奮が冷めやらぬ中なので、我が家も卓球対決を行いました。
さて結果は!?
実は意外に卓球が得意な私が、主人を圧倒して終わりました。「さぁーっ!!」

もちろんジムも設置されており、朝一番から汗を流している人たちもいます。
張り切って日本からシューズを持参していた主人ですが、滞在中に一度も履くことはありませんでした…

さすがにタイらしく、本場のムエタイ講座も開催されるようでグローブやキックミットがずらりと並んでいます。
興味は湧きましたが、かなりハードそうなので、想像だけで済ませることにしました。

かるく体を動かしてお腹も空いてきたので、そろそろ朝食会場に向かいたいと思います。
メインエントランスに戻ってきました。

こちらが朝食会場の『ベンジャロン』、タイ料理のレストランです。
昨年のデュシタニバンコク滞在時にランチを頂いたお店と同じになります。
テラス席が人気のようですが、我が家は当然のようにエアコンの効いた室内を選びました。

とにかく最高なのがこれ、朝シャンです!!
きりりと冷えたスパークリングワインを好きなだけ嗜みながら、何の予定もない今日一日に思いを巡らせるなんてリゾートの醍醐味です。

お料理の方は、タイ料理、インド料理、洋食、茹でた蟹やエビ、巻物の寿司等々ととても豊富です。
洋食好きの主人ですが、今回はタイ料理を中心に食べていました。もちろん私もタイ料理です。
冷えたスパークリングワインに刺激的なタイ料理が合います!

スパークリングワインとタイ料理に夢中になりすぎて、朝食の写真を撮っていませんでした。
このパクチーたっぷりの麺は、翌日にヌードルバーで作ってもらったものです。アジアに来ると米麺を使ったヌードルのとりこになってしまいます。

大満足の朝食でした。さぁ、お部屋に戻ってお昼寝にはまだ早いので、二度寝タイムに突入します!