『春の台湾縦断の旅』 第2日目(高雄編)②

春の台湾縦断旅行の二日目の後半です。
ホテルで休憩した後は、『旗津半島』を目指します。
すっかり熱帯リゾート気分の主人は、早くも短パンとTシャツに着替えています。

MRT「西子湾駅」から人の流れに沿って10分ほど歩くと、フェリー乗り場に辿りつきます。

IMG_5477_20160410104144382.jpg

ここ鼓山フェリーターミナルから対岸の旗津までは、約5分の小さな船旅です。
ご覧のようにバイクや自転車で乗り込む人が多いようです。徒歩で乗り込む人も多く、行列ができています。料金も15ドルと格安です。

IMG_5478.jpg

フェリーが出航しました。距離は短いですが、クルーズ気分は十分満喫できます。
湾越しに、先ほど訪れた「高雄85ビル」が眺められます。やはり高雄ではひときわ高い建物です。

IMG_5485.jpg

早くも対岸のフェリーターミナルが近づいてきました。
レンガ造りのレトロな建物です。さあ、いよいよ上陸します。

IMG_5490.jpg

旗津半島内の見どころは、割とコンパクトにまとまっているため徒歩でも十分楽しめます。
灯台に向けて坂道を登っていくと、見晴らしのいい場所に出ました。

もともとは対岸と地続きだったのを、船を通すために切り離されて島になったそうです。
ちょうど向こう岸には、観光スポットの「英国領事館官邸跡」があります。

IMG_5496_201604101041505a0.jpg

灯台まで登ったものの、なぜか閉まっており、写真も写せる場所がありませんでした。
そこから少し下ったところに、堅固な「旗後砲台」(砲台跡)が残されています。

IMG_5510.jpg

清朝時代の1875年に建造された砲台は、砲台というより巨大な要塞のようです。
砲台という性質上、かなり見晴らしの良い場所に設けられてますので、平和になった現在では絶好のビュースポットとなっています。

IMG_5503.jpg

砲台は西側の外洋に面して作られているので、夕日スポットとしても有名なようです。
今は雨季とはいえ、なんとか太陽は出ています。日没にはまだ時間がありますが、なんだかモネの「印象・日の出」のような写真が撮れたと、主人が自画自賛です(??)。

IMG_5507_20160410104212383.jpg

砲台から見下ろすと、砂浜が広がっています。
日没までもう少し時間がありそうなので、あちらに下りて眺めてみることにします。

IMG_5506_20160410104211d38.jpg

上から眺めたよりも実際は距離がありましたが、ようやく砂浜までやってきました。
いつの間にかお日様は雲に隠れてしまったようですが、日暮れ時の静かな雰囲気をゆったりと楽しむことができました。

IMG_5512_20160410104214bf0.jpg

ビーチからフェリーターミナルまでは、道の両側にびっしりと海産物を扱うお店が並んでいます。
屋台もたくさん出ており、まるでお祭りのような賑わいです。

この後は、再びフェリーに乗って夕食に向かいます。

IMG_5517.jpg

一体ここは、秋葉原か!?

実はここは、MRT「塩埕埔駅」の構内の「前進吧!高捷少女」という地下鉄のキャラの実物大のパネルです。
ある意味これも日本文化なのでしょうが、なかなかのインパクトでした。

IMG_5519_20160410104245aad.jpg

「萌える」塩埕埔駅からしばらく歩いたところが、今宵のディナーのお店です。
前回の台北旅行で食べた牛肉麺に大感動した主人の希望で、高雄の牛肉麺の名店、『港園牛肉麺館』です。

IMG_5523.jpg

メニューはシンプルでした。牛肉麺の他には、豚足が乗っているものが人気のようです。多くの方が、写真奥の汁なしを注文されています。麺が平たい腰のあるうどんのようで、ツルツルモチモチしていて、味が絡んでいてとても美味しいです。このお味を的確に表現することができないのが心苦しいですが、とにかくとても美味しいです。お勧めは人気の汁なしです!

IMG_5521_20160410104247da8.jpg

お店を出て少し歩くと、涼しげな川に出ました。見ると、またまたくまモン高雄熊が登場です。
しばらく見ていると、夜なのに何人もの人が記念撮影をしています。この熊ちゃん、やはりなかなかの人気者のようです。


IMG_5526_201604101042487de.jpg

こちらの川は、その名も「愛河」で、夜はきれいにライトアップされるそうです。
地図を見てみると、MRTの駅まで戻るよりも川沿いに歩いた方がホテルが近そうです。
夜景もきれいなので、のんびりと涼みながらホテルに向かいました。

IMG_5528_201604101042505fc.jpg

一旦ホテルに戻りましたが、まだまだ体力は残っています。それならば、ということで夜市見物に出かけました。
幸いなことに高雄一の夜市、『六合夜市』が徒歩圏なので、散歩がてらに行ってみました。

港町なので、新鮮な海鮮屋台が人気のようです。ピチピチ跳ねているエビを串刺しにして焼いているのが、どんどん売れていました。中国大陸からの観光客の方が多いようで大変な賑わいでした。

IMG_5534_20160410104251895.jpg

台湾縦断の旅の二日目は、かなり充実した一日になりました。
明日は高鐵パスを活用して、隣町の古都「台南」を訪れます。

~つづく~

テーマ : 台湾旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

※当ブログはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア
QRコード
QRコード