レインボーブリッジを歩きました

前々から気になっていたレインボーブリッジの歩道を歩いてきました!!
かなり前から歩けるらしいことは知っていたのですが、これまでなかなか機会がありませんでした。

駅からも遠く駐車場も読めない場所なので決断できずにいましたが、最近ウォーキングにはまっている我が家としては、いっそ歩いて向かうことにしました。
田町駅から海方面に向かってひたすら歩きます。30分ほど進むと、いよいよ頭上にレインボーブリッジが現れました。

IMG_3196.jpg

レインボーブリッジは首都高速が通る上層部とゆりかもめと一般道が通る下層部からなる2層の吊り橋です。
遊歩道は、下層部の両側に設けられています。エレベーターを降りると、こんな感じになります。

この遊歩道の名前は『レインボープロムナード』というそうです。

IMG_3177_20150628181812551.jpg

都心側と横浜側とどちらを歩くか迷ったので、とりあえず横浜側に登ってみました。
右手に天王洲のビル群、左手にお台場が眺められますが、なんとなく思い描いていた景色と違う気がするので、やはり都心側を歩くことにしましょう。

IMG_3174.jpg

ということで、あらためて反対側にやってきました。高速からよく見かける三角形のビルや、遠くには東京タワーも眺められます。
これぞレインボーブリッジといった景色が広がっています。

IMG_3193.jpg

お台場方面に向かってしばらく歩くと、展望所のような出っ張った場所が設けられています。
こうやって外側から水平にレインボーブリッジを眺めることができると、不思議な感じがします。

IMG_3186_20150628181736b8b.jpg

この橋げたの高さは海面から52mほどあるそうで、見下ろすとかなりの高さです。
遥か眼下を東京湾のクルーズ船が進んでいます。

ところが最近の世界的な豪華客船は、大きすぎてこのレインボーブリッジを潜ることができないそうです。これにぶつかる船が存在するとは、庶民の我が家にはにわかには想像できませんが、宝くじにでも当たったら乗ってみたいですね。(残念ながら、先般のシンガポールのカジノではさっぱりだったので…)

IMG_3183.jpg

目の前に広がる景色が素晴らしかったので、パノラマ写真を作ってみました。
右側の表示が切れてしまったので、是非拡大してご覧ください。

2

頑張ってお台場まで行ってみようかと思いましたが、しばらく進んでも景色に変化が無いことに気が付きました。結局、もと来た道を引き返すことにしました。

地上に下りて、真下から見上げてみました。こんな風にレインボーブリッジを眺めるのも初めてです。

IMG_3194.jpg

いざ歩いてみると駐車場も近くにあり、ゆりかもめの「芝浦ふ頭駅」も近いことがわかりましたが、ウォーキング気分が盛り上がっていたので、結局田町まで歩いてもどりました。

車でスーッと走り去ってしまう橋を自分の足で歩くと、いつもの風景をゆっくり観ることができて良いものでした。これに気分を良くした我が家ですが、いつの日かしまなみ海道を自転車で渡ってみたいと秘かに思っています!!

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

※当ブログはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア
QRコード
QRコード