『ボルネオ島 コタキナバル旅行』 第4目②
コタキナバル旅行、四日目の続きです。
ショッピングモールの「スリアサバ」でランチを終えて、テラスに出てみました。
対岸のガヤ島がきれいに見えています。

食事の後は、スリアサバ内でショッピングを楽しみました。
旅の前から、fipperというビーチサンダルを買うといって、主人が張り切っていました。
ところが、お店に行ってみると主人のサイズではいいものがありません。すっかりテンションが下がってしまったようです。。。
結局何も買わずに、気分転換に再び街を歩いてみることにしました。
一本路地を入ると、昔ながらの東南アジアの風景が広がっています。近代的な建物と、このような街並みの調和がコタキナバルの魅力のようです。

ぶらぶら歩いていると、妙に人だかりがしているお店がありました。何だろうと思い覗いてみると、なんとビリアード場です。
日本でもトム・クルーズ主演の「ハスラー2」が上映されたころに流行ったな~、と思いながら見てみると、こちらのお客さんの年齢層も結構高めです。
結局のところ、原点は同じということでしょうか…?

ほどよい散歩を終えて、ホテルに戻ってきました。部屋に戻ると、まずはビールで休憩です。
涼しい部屋で冷たいビールを飲むと、一気に疲れが吹き飛びます。
くつろいでいるうちに、いつの間にか夕方になってきました。部屋から見下ろす街並みも、夕陽を浴びて輝いています。

ふと目を凝らしてみると、とうとう見えました! 『キナバル山』の頂上です。
ツアーで近くまで行っても見えなかったのに、意外にも部屋から眺めることができて感激です。

さて、そろそろ日没の時間が近づいてきました。
ここコタキナバルの街は、マレーシア有数のサンセットポイントとしても有名なのです。
ホテルの中で一番夕陽がきれい見える場所の、プールにやってきました。

ちょうどよく、港越しの海にきれいに陽が落ちていくところです。
桟橋にも多くの人たちが眺めている様子です。

少し引いて写してみました。いよいよ陽が沈んでいきます。

日頃は都会に暮らして(働いて)いるので、気が付くと夜になっていることが多いのですが、久しぶりに少しずつ暮れていく空を眺めることができました。

すっかり夜になりました。そろそろディナーを食べにお出かけしたいと思います。
色々とリサーチした結果、ホテルから5分程の所にある地元のレストランを選びました。
『スリムラカ』という、ニョニャ料理の人気店です。

このお店の名物、カレーラクサ、レモンチキンと、ガイドブックで知って気になっていたサバベジを頼みました。
サバベジとは、マレーシアのサバ州だけに自生する木の葉と枝で野菜ではありません。ニンニク風味で炒めてありコリコリとしていてクセになる美味しさです。観光客と地元の方どちらにも大人気のお店でした。

気ままに過ごした一日でしたが、動物園で動物たちに楽しませてもらい、夕刻には美しい夕陽を眺めることができて充実した一日となりました。
観光できるのも残り一日となりました。明日もコタキナバルを思いっきり満喫したいと思います。
『スリムラカ』のHP
ショッピングモールの「スリアサバ」でランチを終えて、テラスに出てみました。
対岸のガヤ島がきれいに見えています。

食事の後は、スリアサバ内でショッピングを楽しみました。
旅の前から、fipperというビーチサンダルを買うといって、主人が張り切っていました。
ところが、お店に行ってみると主人のサイズではいいものがありません。すっかりテンションが下がってしまったようです。。。
結局何も買わずに、気分転換に再び街を歩いてみることにしました。
一本路地を入ると、昔ながらの東南アジアの風景が広がっています。近代的な建物と、このような街並みの調和がコタキナバルの魅力のようです。

ぶらぶら歩いていると、妙に人だかりがしているお店がありました。何だろうと思い覗いてみると、なんとビリアード場です。
日本でもトム・クルーズ主演の「ハスラー2」が上映されたころに流行ったな~、と思いながら見てみると、こちらのお客さんの年齢層も結構高めです。
結局のところ、原点は同じということでしょうか…?

ほどよい散歩を終えて、ホテルに戻ってきました。部屋に戻ると、まずはビールで休憩です。
涼しい部屋で冷たいビールを飲むと、一気に疲れが吹き飛びます。
くつろいでいるうちに、いつの間にか夕方になってきました。部屋から見下ろす街並みも、夕陽を浴びて輝いています。

ふと目を凝らしてみると、とうとう見えました! 『キナバル山』の頂上です。
ツアーで近くまで行っても見えなかったのに、意外にも部屋から眺めることができて感激です。

さて、そろそろ日没の時間が近づいてきました。
ここコタキナバルの街は、マレーシア有数のサンセットポイントとしても有名なのです。
ホテルの中で一番夕陽がきれい見える場所の、プールにやってきました。

ちょうどよく、港越しの海にきれいに陽が落ちていくところです。
桟橋にも多くの人たちが眺めている様子です。

少し引いて写してみました。いよいよ陽が沈んでいきます。

日頃は都会に暮らして(働いて)いるので、気が付くと夜になっていることが多いのですが、久しぶりに少しずつ暮れていく空を眺めることができました。

すっかり夜になりました。そろそろディナーを食べにお出かけしたいと思います。
色々とリサーチした結果、ホテルから5分程の所にある地元のレストランを選びました。
『スリムラカ』という、ニョニャ料理の人気店です。

このお店の名物、カレーラクサ、レモンチキンと、ガイドブックで知って気になっていたサバベジを頼みました。
サバベジとは、マレーシアのサバ州だけに自生する木の葉と枝で野菜ではありません。ニンニク風味で炒めてありコリコリとしていてクセになる美味しさです。観光客と地元の方どちらにも大人気のお店でした。

気ままに過ごした一日でしたが、動物園で動物たちに楽しませてもらい、夕刻には美しい夕陽を眺めることができて充実した一日となりました。
観光できるのも残り一日となりました。明日もコタキナバルを思いっきり満喫したいと思います。
『スリムラカ』のHP