千葉マリンスタジアムで広島カープを応援しました
プロ野球のセパ交流戦、千葉マリンスタジアム(QVCマリンフィールド)で広島-千葉ロッテを観戦しました。
例年であれば、西武ドームでのライオンズ戦が我が家の恒例行事なのですが、今年は平日開催のみのようです。
その代わり、日曜のナイターでロッテ戦があるので、はるばる幕張まで応援に行くことにしました。
我が家にとっては、初の千葉マリンスタジアムです。海浜幕張駅を降りると、マリーンズのキャラがお出迎えです。

この日のカープの先発は中村恭平投手です。相手はパリーグ首位ということもあり、正直に言うと勝てる見込みの薄い試合です。
そのため、試合前には近くのアウトレットモールでショッピングを楽しみました。
じっくりと買い物を終え、(ある意味で幕張訪問の目的を達し)バスで球場に向かいます。
球場の窓口でネット予約したチケットを受け取るのですが、これが誤算でした。なんと長蛇の列ができています。
20分ほど並んで、ようやく入場することができました。
この日は、始球式に広島出身の歌手の島谷ひとみさんが来ていたのですが、並んでいる間に終わっていました。
(結果的に、この日唯一の見どころを逃してしまいました・・・)
こちらが本日選んだ、「パノラマカウンターシート」です。
内野自由席の最前列に飲食用のカウンターテーブルを設けた指定席です。
観戦にお酒が欠かせない我が家にとっては重宝する席です。
とはいえこの日は海風が強く、時折雨がぱらつく悪天候です。試合内容も含めてとても寒いです。
そこで選んだのがこちら、カープデザインのワンカップです。

さて、肝心の試合の方はまったく見所がありません。
残念ながら予想通りに中村投手が打ち込まれて、打線も完全沈黙です。
皮肉にも、唯一良かった点は、日曜のナイターなので早く試合が終わったことくらいです。

ロッテ7-広島0
敗戦投手:中村恭平(1勝2敗)
①3月30日 東京ドーム 広島1-巨人1 延長12回引分
観戦した2試合の合計21イニングでたったの1得点、これではやっぱり勝てませんね。
結果が結果だけに、なんとなくネガティブな記事になりましたが、この程度でめげてはいけません。
今年も、懲りずに応援を続けますよ!!
例年であれば、西武ドームでのライオンズ戦が我が家の恒例行事なのですが、今年は平日開催のみのようです。
その代わり、日曜のナイターでロッテ戦があるので、はるばる幕張まで応援に行くことにしました。
我が家にとっては、初の千葉マリンスタジアムです。海浜幕張駅を降りると、マリーンズのキャラがお出迎えです。

この日のカープの先発は中村恭平投手です。相手はパリーグ首位ということもあり、正直に言うと勝てる見込みの薄い試合です。
そのため、試合前には近くのアウトレットモールでショッピングを楽しみました。
じっくりと買い物を終え、(ある意味で幕張訪問の目的を達し)バスで球場に向かいます。
球場の窓口でネット予約したチケットを受け取るのですが、これが誤算でした。なんと長蛇の列ができています。
20分ほど並んで、ようやく入場することができました。
この日は、始球式に広島出身の歌手の島谷ひとみさんが来ていたのですが、並んでいる間に終わっていました。
(結果的に、この日唯一の見どころを逃してしまいました・・・)
こちらが本日選んだ、「パノラマカウンターシート」です。
内野自由席の最前列に飲食用のカウンターテーブルを設けた指定席です。
観戦にお酒が欠かせない我が家にとっては重宝する席です。
とはいえこの日は海風が強く、時折雨がぱらつく悪天候です。試合内容も含めてとても寒いです。
そこで選んだのがこちら、カープデザインのワンカップです。

さて、肝心の試合の方はまったく見所がありません。
残念ながら予想通りに中村投手が打ち込まれて、打線も完全沈黙です。
皮肉にも、唯一良かった点は、日曜のナイターなので早く試合が終わったことくらいです。

ロッテ7-広島0
敗戦投手:中村恭平(1勝2敗)
①3月30日 東京ドーム 広島1-巨人1 延長12回引分
観戦した2試合の合計21イニングでたったの1得点、これではやっぱり勝てませんね。
結果が結果だけに、なんとなくネガティブな記事になりましたが、この程度でめげてはいけません。
今年も、懲りずに応援を続けますよ!!