『クアラルンプール・マラッカ旅行』 第3日目②

旅の3日目の続きです。
バトゥー洞窟を後にして、KL市内に戻ってきました。これから少し遅めのランチです。

今日は少し贅沢をしようと思い、選んだお店がこちらです。
マンダリン・オリエンタルの中の『麗宝軒』(ライ・ポー・ヒン)です。

IMG_5577.jpg

さすがにこれまでのフードコートとは異なり、高級感が漂っています。
とはいえここはクアラルンプール、高級店といえども気軽に訪れられます。
ということで、久しぶりに飲茶を満喫したいと思います。

ワゴンスタイルではなく、メニューから選ぶスタイルです。お店の方に相談しながら注文を決めました。
大好きな鮮蝦腸粉です。つるんとした食感が美味しいです。

IMG_5571.jpg

こちらは定番の鮮蝦餃です。
蝦がぷりぷりしている食べなれたお味で安心できます。写真にはありませんが、海鮮粥が絶品で、普段はお粥を好まない主人が美味しい美味しいと食べていました。

IMG_5573.jpg

このマンダリンホテルは、KLの新名所「KLCC」の一角にあります。
このKLCCのシンボルが『ペトロナス・ツインタワー』です。

高さ452mの88階建てで、マレーシアの国立石油会社ペトロナスによって1998年に建築されました。建築当時は世界一高いビルだったそうです。(今でもツインタワーとしては世界一です)
イスラム様式をイメージしたデザインで、片方を日本のハザマ、もう片方を韓国企業が建てて、中央のブリッジをフランス企業が作ったそうです。

IMG_5589.jpg

そして低層部には、「スリアKLCC」というショッピングセンターがあり、日本の伊勢丹が入っています。ブキッビンタンにもお店があったので、KLではかなり力を持っているようです。

公園内にはこのようなオブジェも設置されており、なかなか近代的な雰囲気を持っています。

IMG_5584.jpg

一方で園内には、このような熱帯のジャングルを思わせる植物が生えています。
都会と自然の共生が、クアラルンプールの魅力の一つなのかもしれませんね。

IMG_5579.jpg

食後の散歩を終えて、ホテルに帰ってきました。
気分を変えて、ホテルのプールで少し泳ぐことにしました。
それほど大きくないプールですが、人も少なく落ち着いた雰囲気です。

IMG_5593.jpg

こちらが気に入りました。魚が口から勢い良く水を噴出しています。
ジャグジーに入りながらボーっとして眺めていると、いい感じに心身ともにクールダウンできました。

IMG_5594.jpg

明日は早朝から遠出をするつもりなので、夜の外出は控えることにします。
プールのあとは、部屋でくつろぎながら夕日に染まるペトロナスツインタワーを飽きることなく眺めます。

IMG_5596.jpg

夕食は、ラウンジで軽くいただくことにしました。
すっかりスタッフとも顔見知りになり、注文する前からビールを持ってきてくれるようになりました。
なんだか常連気分で、とても心地がいい空間です。

IMG_5597.jpg

さて、明日はいよいよクアラルンプールを離れて、世界遺産のマラッカまで小旅行に出かけます。
いい具合にほろ酔いになったので、明日に備えて早めに寝ることにしました。


~つづく~

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

※当ブログはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア
QRコード
QRコード