『東京マラソン』を応援しました

今日は、大盛り上がりの『東京マラソン』を応援しに行きました。

通常のマラソンと違い朝9時過ぎのスタートなので、平日なみに早起きして出かけました。
スポンサーの会社が、応援グッズに「コースマップ付のハリセン」を配っていました。これは便利です。

東京都庁前をスタートして、神保町を通り皇居のお堀端をグルッとまわり、日比谷公園や東京タワーを右手に見ながら品川で折り返します。そこから、日比谷公園を通り過ぎて、前方にスカイツリーを見ながら浅草で折り返して、銀座や築地を通りゴールの有明を目指すというコースです。

IMG_4820.jpg

我が家は、「日比谷公園」のそばで応援することにしました。ちょうど10km地点にあたり、品川で折り返した選手が帰ってくるので二度楽しめそうなポイントです。

曲がり角のあたりに陣取ったので、選手のコーナリングが見れそうです。
空はどんよりしていますが、風もなく気温も低すぎず絶好のマラソン日和といったところでしょうか。

IMG_4812.jpg

上空の報道ヘリがだんだん近づいてきたと思ったら、すぐに先頭集団がやってきました。
周囲から一斉に「頑張って!」と声があがります。

オレンジ色のユニフォームを着ているのが、エチオピアのゲブレシラシエ選手です。元世界記録保持者で皇帝と呼ばれているそうです。ペースメーカーに囲まれて目の前を颯爽と駆け抜けていきました。

IMG_4814.jpg

少し間をおいて、第二集団がやってきました。
我が家もハリセンを叩きながら「頑張って!」と声を上げます。
最近、テレビに取り上げられている話題の公務員ランナー川内選手がいます。第二集団もあっという間に駆け抜けて行きました。

IMG_4816.jpg

一般参加の市民ランナーもかなりのスピードで駆け抜けていきます。
中には、仮装して沿道を楽しませてくれる人もいて、見ていて飽きません。フルマラソンに参加しようとする心意気だけでも凄いと思いながら応援しました。

しばらくすると、品川の折り返しから先頭集団が帰ってきました。
この後は浅草に向かって、また銀座に帰ってきます。そのまま待とうかとも思いましたが、急いで帰ってテレビで観戦することにしました。

IMG_4819.jpg

応援しただけで、すっかりその気になった我が家は、「来年は応募してみよう!?」ということになりました。
そのためにも足腰を鍛えておきたいと思います。

テーマ : お祭り&行事
ジャンル : 地域情報

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

※当ブログはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア
QRコード
QRコード