『根津神社つつじまつり』 ポタリング

根津神社で、つつじまつりが開催されているとのことで、自転車で出掛けてみました。

このところカーポタが多かったので、自宅発のポタリングは久しぶりです。
4月の末だというのに肌寒い中を出発します。

のんびり一時間ほどかけて、まずは『谷中ぎんざ』に到着しました。
谷中ぎんざというと猫ちゃんで有名です。さっそく猫ののぼりがお出迎えです。

IMG_1650.jpg

商店街は自転車を押しながら歩きます。
さっきののぼりの猫ちゃんが、ここにもいました。この子達が谷中ぎんざのキャラなのでしょうか?

それにしても、かなり可愛いです!

IMG_1648.jpg

店先のいろんな商品を物色しながら商店街を通り抜けます。
商店街の突き当りが、日暮里方面への階段、『夕焼けだんだん』です。

この階段の上からの眺めが、谷中ぎんざの一番有名な風景です。
なんとなく懐かしいような雰囲気です。

IMG_1655.jpg

そして、この夕焼けだんだんの周辺はには、たくさんの猫ちゃんが暮らしています。
まるまると太った可愛い猫ちゃんです。周囲をまったく気にしないふてぶてしさです!

IMG_1654.jpg

この後は高台の路地をゆっくりと走ります。このあたりにはお寺がたくさんあります。
人だかりがしている一角があったので、行ってみました。

昔ながらの築地塀がありました。さっきの人だかりはこの風景を絵に描いている人達でした。
なんともいえない風情があります。

IMG_1659.jpg

こちらは、下町風俗資料館付設展示場『旧吉田屋酒店』です。
谷中で江戸時代から代々酒屋を営んでいた、「吉田屋」の建物を移築したものだそうです。

IMG_1662.jpg

内部には、レトロなポスターや酒樽等が展示されています。
こちらは、昔のキリンビールのボトルです。左から、明治時代、大正時代、昭和初期のデザインです。

右のものは、現在のものと間違えてしまいました。とても歴史のあるデザインだったのですね。
我が家は最近は発泡酒ばかりなのですが、久しぶりに瓶ビールを飲んでみたくなりました。

IMG_1665.jpg

散策を終え、いよいよ今日の目的地の『根津神社』にやってきました。

根津神社は日本武尊が1900年近く前に造ったと伝えられているそうです。社殿は江戸時代の創建で、江戸幕府の五代将軍・徳川綱吉公が屋敷地を献納して大造営したそうです。

IMG_1673.jpg

本殿の脇には、六代将軍家宣公が奉納した御神輿がありました。
私が今まで見た御神輿の中で、これが一番由緒があるものだと思われます。豪華絢爛です!

IMG_1701.jpg

そして根津神社といえば、もちろんつつじが有名です。
200円を払って、「つつじ苑」に入場しました。斜面にたくさんのつつじが咲き誇っています!!

IMG_1676.jpg

見れば見るほど美しいです。いつまで眺めていても飽きることがありません。
大きなカメラで撮影している人たちも沢山います。

IMG_1682.jpg

そしてこちらが、愛子様の御しるし、『五葉つつじ』です。
なんとも可憐に咲いています。

IMG_1692.jpg

つつじをじっくりと眺めているうちに、いつの間にかお腹が空いてきました。
「根津に来たからにはどうしても行きたいところがある」と主人が言うので、やってきました。

やっぱり花より団子、『根津のたいやき』です。
お店の前には長蛇の列ができています。

IMG_1706.jpg

待つこと15分ほどで、ようやく買うことが出来ました。さっそく頂きます!!
一匹ずつ焼いているだけあり、皮はパリパリで餡子はぎっしり詰まっています。

熱い熱い、と言いながら、あっという間に食べてしまいました。主人も私も満足しました。

IMG_1707.jpg

さて、甘いものは別腹として、次はお昼ご飯を頂きます!
しばらく走った千駄木に、前から気になっていたお店があるのです。

それがこちら、その名も『毛家麺店』です。
巨大な毛沢東の壁画がお出迎えです。

IMG_1708.jpg

ラーメン屋さんというより中華料理屋さんのようで、色々なメニューがあります。
私は蝦ラーメン、坦坦麺好きの主人は、名物の坦坦麺を迷わず注文しました。
さらに半チャーハンと水餃子まで注文してしまいました。

こちらは坦坦麺です。お味の方は、激辛という訳でなくとてもクリーミーです。
なるほど人気があるのもうなずけます。それ以外の料理も美味しくて、あっという間にお腹いっぱいになりました。

IMG_1709.jpg

食事を終えて、これまたのんびりと帰ってきました。
運動した以上に、明らかに食べ過ぎの一日でした。

それにしても、やっぱりポタリングは気持ちがいいものです。
早くも次のお出かけが楽しみです!!


【本日の走行記録】

走行距離:26.64km
走行時間:2時間19分
平均速度:11.4km
最高速度:29.3km


『根津神社』のHP

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

※当ブログはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア
QRコード
QRコード