『都心の公園巡り』 紅葉ポタリング

先週に引き続き、紅葉ポタリングの第二弾です。
今回は、さらに近場で都心の公園を巡ってみます。

折りたたみ自転車は車に積んだままなので、とくに準備は要りません。早めのお昼ご飯を済ませて出発です。まずは車で皇居外苑の「北の丸公園」にやってきました。

ここの駐車場に車を停めて、自転車を組み立てます。
それでは、都心の公園巡り、紅葉ポタリングのスタートです!!

まず最初の公園は、『北の丸公園』です。
ここは旧江戸城内で、日本武道館にも近い場所にあるのですが、とても静かな公園です。とてもきれいな形のイチョウの木です。

IMG_0832.jpg

公園内にはまるで渓谷のような所もあります。紅葉と黄葉がとてもきれいで、都心の真ん中にいることすら忘れさせてくれます。
外国からの観光客の方も多く、日本の美を堪能されていました。

IMG_0837.jpg

次はお隣の『靖国神社』にやってきました。

大鳥居から大村益次郎の像までの間のイチョウ並木がきれいです!
これまで靖国神社には紅葉スポットの印象はなかったのですが、素晴らしい風景です。この日はフリーマーケットが開催されていました。

IMG_0843.jpg

靖国神社を離れ、再び皇居を半周して『半蔵門』までやってきました。
この辺りは高台になっており、半蔵濠越しに眺める風景は我が家のお気に入りです。
開放感が堪りません!!

IMG_0851.jpg

ここから皇居を離れ、『国会議事堂』にやってきました。

一度内部を見学したいと思っているのですが、なかなか機会がありません。この日は国会はお休みのようですが、警備の警官の方は大勢いました。
この周りにもイチョウ並木があり、こちらもとてもきれいです。

IMG_0855.jpg

国会議事堂の隣には、『首相官邸』がありました。
さすがに立派な建物です。こちらも警備の数がもの凄い!

IMG_0859.jpg

「あの中に総理大臣がいるんだ」とワクワクしたのですが、帰ってから「首相動静」を見てみたら、その時間帯は韓流スターとお食事の後に、ご夫人とショッピングの最中だったようです・・・

次は、いよいよ『神宮外苑のイチョウ並木』を目指します!

赤坂見付を経由して、青山通り(国道246号線)を『赤坂御用地』の脇から登っていきます。日ごろの下町ポタリングとは違い、都心は山の手だけに坂道が多く一苦労です・・・

最寄り駅の「青山一丁目」駅からは凄い人混みなので、自転車を押しながら進みます。

『神宮外苑のイチョウ並木』に到着です!!

イチョウは素晴らしいですが、見物の人で大混雑です。写真は歩行者天国ではなく車道にはみ出した人たちです。係員の人が必死で制止していました。

IMG_0863.jpg

テレビドラマのロケ等でお馴染みの場所で、一度紅葉の時期に訪れたいと思っていた場所でした。
想像通りの美しさですが、それ以上に人の多さに驚きました。
(ドラマでは人気の無い場面が多かったものですから・・・)

IMG_0869.jpg

早々に神宮外苑を後にして、次は六本木ミッドタウンの『檜町公園』に到着です。
この公園はモミジがきれいでした。紅葉と超高層ビルのコントラストがいいですね。
(総理が韓流スターとお食事していたホテルがこの建物の最上階です!)

IMG_0872.jpg

しばらく走って、本日最後の公園『日比谷公園』にやって来ました。
先日の『長州・大江戸スタンプラリー2009』でも訪れた公園ですが、すっかり秋化粧となっていました。

IMG_0873.jpg

まさに都心のオアシスです!ここにも海外からの観光客が多くいらっしゃいました。

IMG_0877.jpg

少し日が傾き始めたので、そろそろ駐車場に戻ります。

皇居には井伊直弼の暗殺で有名な『桜田門』をくぐって入ります。
この場所から明治維新が始まったのかと思うと、感慨深いものがあります。

IMG_0882.jpg

皇居前から、丸の内のビル群の眺めです。
周りの歩道はジョギングを楽しむ人たちでいっぱいです。自転車もそうなのでしょうが、ジョギングも大ブームらしく、来る度にランナーの数が増えているような気がします。

IMG_0884.jpg

皇居といえばこの眺め、『桔梗門』『辰巳櫓』です。

この前の道路(内堀通り)は日曜日になると自転車専用道路『パレスサイクリング』になります。ロードレーサーからタンデム車まで、無料のレンタサイクルも用意されており、電車で行っても楽しめる場所となっています。

IMG_0886.jpg

お濠沿いに坂道を登り、スタート地点の北の丸公園駐車場に帰ってきました。
正味4時間ほどのお手軽ポタリングでしたが、考えていた以上の紅葉スポットを周ることができました。

あっという間に紅葉シーズンは終わってしまいますが、このコースは気に入りましたので、次は桜のシーズンにでも再訪したいと思います。

都心もなかなか楽しいですよ!

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ふとかつ

Author:ふとかつ
平凡な日々を記録してして自分の変化を再発見したいと思いブログをはじめました。

大好きな旅行、お酒、美味しいもの、料理、主人の趣味に付合い始めた自転車でのポタリング、その他なんでも気になることを徒然なるままに書き留きめていきたいと思っています。

※当ブログはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア
QRコード
QRコード